投稿をドラフト扱いにする
Jekyllでは _drafts
ディレクトリにある投稿をドラフトとして扱う.
この機能は是非使ってみたかたので,エントリを書いている途中でそのエントリをドラフト扱いにできるようなものを作った.
(easy-mmode-define-minor-mode myblog-mode
"This is My Blog Mode."
nil
" MyBlog"
'(("\C-ch" . myblog:move-to-draft)))
(defun myblog:move-to-draft ()
"Move an article to draft"
(interactive)
(write-file (format "~/blog/jekyll/_drafts/%s" (buffer-name)))
(let* ((delete-target (format "~/blog/jekyll/_posts/%s" (buffer-name))))
(when (file-exists-p delete-target)
(delete-file delete-target)
(kill-buffer delete-target))))
:
myblog-mode
という簡単な minor-mode
を用意して,そのモードでのみ使用できるコマンドにしてみた.